特命教員の公募について(2022年1月28日17時(日本時間))
募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
多数のご応募をお待ちしております。
- 〇募集人員等
職名:教授、准教授または助教
募集人数:若干名
対象分野:情報科学分野
採用開始日:2022年4月1日(以降できるだけ早い日)
- 〇応募者の資格
- 高度な研究マネジメント能力と高い倫理観を持ち、世界最高水準の学術研究を推進する国際的に卓越した能力等を有すると認められる者
- 自己の研究に係る経費を獲得する能力があること
- 博士の学位を有する者
- その他、大学の発展に寄与することが見込まれる者
- 〇応募書類
- 履歴書(学歴は高等学校卒業以降、写真添付)
- 研究業績一覧(学術論文、国際会議録、解説、図書、特許、受賞歴等に分類。基調講演や招待講演にはその旨を付記)
- 研究および開発などの実績(過去から順に、学術的・実用的意義、内容の多様性、他分野との融合を重視して説明。また、国際標準化への参画なども対象とする。A4用紙2頁)
- 主要論文5編の写し 各1部
- 教育の実績(研究指導、日本語・英語の講義経験などを説明。企業内教育についても対象とする。A4用紙2頁)
- 本院特命教員に採用後の研究教育に関する抱負(情報科学領域内外における他分野との連携を重視して説明。A4用紙1頁)
- 研究、教育に関する外部資金、競争的資金の獲得実績(代表、分担で区別。可能な範囲で金額を記載)
- 学会活動等社会貢献の実績一覧(国際、国内で区別)
- 参考意見を伺える方 2名の氏名、所属、役職、連絡先
- 〇送付方法
応募書類はJREC-IN Portalの当該エントリ(データ番号D121121548)より、Web応募機能を利用して送付すること
募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
多数のご応募をお待ちしております。
- 〇募集人員等
職名:教授、准教授または助教
募集人数:若干名
対象分野:情報科学分野
採用開始日:2022年4月1日(以降できるだけ早い日)
- 〇応募者の資格
- 高度な研究マネジメント能力と高い倫理観を持ち、世界最高水準の学術研究を推進する国際的に卓越した能力等を有すると認められる者
- 自己の研究に係る経費を獲得する能力があること
- 博士の学位を有する者
- その他、大学の発展に寄与することが見込まれる者
- 〇応募書類
- 履歴書(学歴は高等学校卒業以降、写真添付)
- 研究業績一覧(学術論文、国際会議録、解説、図書、特許、受賞歴等に分類。基調講演や招待講演にはその旨を付記)
- 研究および開発などの実績(過去から順に、学術的・実用的意義、内容の多様性、他分野との融合を重視して説明。また、国際標準化への参画なども対象とする。A4用紙2頁)
- 主要論文5編の写し 各1部
- 教育の実績(研究指導、日本語・英語の講義経験などを説明。企業内教育についても対象とする。A4用紙2頁)
- 本院特命教員に採用後の研究教育に関する抱負(情報科学領域内外における他分野との連携を重視して説明。A4用紙1頁)
- 研究、教育に関する外部資金、競争的資金の獲得実績(代表、分担で区別。可能な範囲で金額を記載)
- 学会活動等社会貢献の実績一覧(国際、国内で区別)
- 参考意見を伺える方 2名の氏名、所属、役職、連絡先
- 〇送付方法
応募書類はJREC-IN Portalの当該エントリ(データ番号D121121548)より、Web応募機能を利用して送付すること
募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
多数のご応募をお待ちしております。
- 〇募集人員等
職名:教授、准教授または助教
募集人数:若干名
対象分野:情報科学分野
採用開始日:2022年4月1日(以降できるだけ早い日)
- 〇応募者の資格
- 高度な研究マネジメント能力と高い倫理観を持ち、世界最高水準の学術研究を推進する国際的に卓越した能力等を有すると認められる者
- 自己の研究に係る経費を獲得する能力があること
- 博士の学位を有する者
- その他、大学の発展に寄与することが見込まれる者
- 〇応募書類
- 履歴書(学歴は高等学校卒業以降、写真添付)
- 研究業績一覧(学術論文、国際会議録、解説、図書、特許、受賞歴等に分類。基調講演や招待講演にはその旨を付記)
- 研究および開発などの実績(過去から順に、学術的・実用的意義、内容の多様性、他分野との融合を重視して説明。また、国際標準化への参画なども対象とする。A4用紙2頁)
- 主要論文5編の写し 各1部
- 教育の実績(研究指導、日本語・英語の講義経験などを説明。企業内教育についても対象とする。A4用紙2頁)
- 本院特命教員に採用後の研究教育に関する抱負(情報科学領域内外における他分野との連携を重視して説明。A4用紙1頁)
- 研究、教育に関する外部資金、競争的資金の獲得実績(代表、分担で区別。可能な範囲で金額を記載)
- 学会活動等社会貢献の実績一覧(国際、国内で区別)
- 参考意見を伺える方 2名の氏名、所属、役職、連絡先
- 〇送付方法
応募書類はJREC-IN Portalの当該エントリ(データ番号D121121548)より、Web応募機能を利用して送付すること
募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
多数のご応募をお待ちしております。
- 〇募集人員等
職名:教授、准教授または助教
募集人数:若干名
対象分野:情報科学分野
採用開始日:2022年4月1日(以降できるだけ早い日)
- 〇応募者の資格
- 高度な研究マネジメント能力と高い倫理観を持ち、世界最高水準の学術研究を推進する国際的に卓越した能力等を有すると認められる者
- 自己の研究に係る経費を獲得する能力があること
- 博士の学位を有する者
- その他、大学の発展に寄与することが見込まれる者
- 〇応募書類
- 履歴書(学歴は高等学校卒業以降、写真添付)
- 研究業績一覧(学術論文、国際会議録、解説、図書、特許、受賞歴等に分類。基調講演や招待講演にはその旨を付記)
- 研究および開発などの実績(過去から順に、学術的・実用的意義、内容の多様性、他分野との融合を重視して説明。また、国際標準化への参画なども対象とする。A4用紙2頁)
- 主要論文5編の写し 各1部
- 教育の実績(研究指導、日本語・英語の講義経験などを説明。企業内教育についても対象とする。A4用紙2頁)
- 本院特命教員に採用後の研究教育に関する抱負(情報科学領域内外における他分野との連携を重視して説明。A4用紙1頁)
- 研究、教育に関する外部資金、競争的資金の獲得実績(代表、分担で区別。可能な範囲で金額を記載)
- 学会活動等社会貢献の実績一覧(国際、国内で区別)
- 参考意見を伺える方 2名の氏名、所属、役職、連絡先
- 〇送付方法
応募書類はJREC-IN Portalの当該エントリ(データ番号D121121548)より、Web応募機能を利用して送付すること